会社概要
COMPANY
MATSUMOTO AREA
松本エリア



NAGANO AREA
長野エリア






UEDA AREA
上田エリア

AZUMINO AREA
安曇野エリア

SUWA AREA
諏訪エリア

働きやすい環境整備に向けた
外部機関との協業・取り組み
-
経済産業省
健康企業優良認定取得健康経営優良法人認定制度とは、
特に優良な健康経営を実践している大企業や
中小企業等の法人を「見える化」することで、
従業員や求職者、関係企業や金融機関などから
社会的な評価を受けることができる環境を整備することを目的に、
日本健康会議が認定する顕彰制度です。(1)従業員の健康診断受診率を100%とし、健診結果を協会けんぽに提供します
(2)従業員の特定保健指導の実施率を100%とします
(3)健診の結果、要治療や要再検査となった人の医療機関受診率を100%とします -
全国健康保険協会 長野支部
健康づくりチャレンジ宣言 加盟健康づくりチャレンジ宣言とは、会社として健康づくりに取組むことを宣言して実施することで
心身ともに元気な職場《健康企業》を目指す宣言のことです。APHグループでは、スタッフ全員の健康な生活を目指して全国健康保険協会 長野支部が
運営する健康づくりチャレンジ宣言に加盟しています。 -
長野県 産業労働部
社員の子育て応援宣言&
職場いきいきアドバンスカンパニーへの登録働きやすい職場の証
長野県では、高齢者や女性等すべての人が、
年齢・性別等にかかわらず、その能力を十分に発揮できるよう、
多様な働き方が実現できる働きやすい職場環境の整備を重要課題とされています。APHグループにおいても、
仕事と家庭の両立など、働きやすい職場環境の実現に向けて
以下の取り組みを行い人認定を受けています。
社員の子育て応援宣言
業務のDX化、効率化を図り、残業時間の短縮に積極的に努め仕事と家庭の両立を
支援しています。
学校行事などのための部分出勤を全面的に認めます。
結婚、出産、育児で休職した社員の職場復帰を支援します。
・時短正社員制度
・配偶者出産有給休暇(3日)
・1時間単位有給休暇制度
・子の看護休暇制度

宣言内容
- 01育児介護休業規程を周知させ、取得しやすい職場雰囲気づくりを目指します。
- 02子を持つ社員を対象に、PTA活動や学校行事参加、時短制度の利用促進を通じて、仕事と子育ての両立を支援し
ていきます。 - 03年次有給休暇を取得しやすくするため、半日または時間単位での取得を制度化しています。

職場いきいき
アドバンスカンパニー
ワークライフバランス
コース
様々なライフスタイルや
ニーズに
合わせた働き方
ができる企業を認証
・多様な働き方として育児介護に必要な時間を確
保できるよう短時間勤務ができます。
・産休取得者全員が育児休業を取得しています。
・有給休暇を半日単位·時間単位で取得可能とし
て利用を促進しています。
・直近3年の新卒採用者の離職割合は13%です。
・人材育成方針·研修体系·研修教育計画をもとに
社員のキャリア育成に取り組んでいます。
・ジョブカフェ信州が実施するジョブチャレに参加
しています。